2015年11月15日(日)
昨日からの強風で枯葉が我が家の車庫に集まっていました。毎年秋の恒例の風景です。これを掃除しないと、木工作業にかかれません。
先週までの進捗状況です。大枠だけ出来上がっています。これに1×4材を貼り付けていく作業に早く取りかかろうと考えています。
しかし、いつもと幅が長いので少し補強をしようと考え、桟を取り付ける位置を決めます。背中の方は、3分の1のところに2本取り付けることにしました。
桟の位置を決めたらビスを打つ位置を決めます。
30mm幅を10mmずつ刻んで2本のビスを打つ準備です。
下穴を開ける前にドリルが滑らないようくぼみを付けます。
ドリルで下穴を開けます。
ビスを深く打ち込むためダボ穴を開けます。
ダボ穴が開きました。
桟を仮留めしてビスを打つ作業にかかります。
ハタガネで少し締めると桟がズレません。
電動ドライバーでビスを打ち込みます。
前の方にも桟を取り付けたいのですが、3分の1のところに桟があっては、タイヤを出し入れできないのではないかと思い、ヤマカンで骨組みから測って120mmから150mmの間の30mm幅のところに取り付けることにしました。
そして、同様にビスの位置を決めます。
下穴を開けます。
前面に2本の桟をビス留めする準備として、ハタガネで締めて桟をセットします。
ビスを打ち込み、前面の桟を固定します。
これで、前面と背面の桟、あわせて4本を取り付けました。
次に底面と上面にも桟を取り付けようというものです。これも3分の1のところに2本ずつ取り付けようと位置決めをしています。
そうしたら背面の桟と同じ場所なので、理論上ビスが同じ位置になってしまいました。
「こりゃいかん。」と30mm内側に移動させました。
位置さえ決まってしまえば、後は先ほどの工程の繰り返しです。
桟の位置が決まり、ビスの位置が決まり、下穴を開けて、ハタガネで桟を仮留めしてビスを打ち込みました。
こちらは枠の厚みが少ないので、ビスの長さは55mmを使いますが、ダボ穴までは開けません。
4面に桟を、合計8本固定し終わりました。
前面から見た様子です。すぐ終わると思ったのですが、意外と手こずって時間がかかりましたが、今度こそ骨組みの完了と言えるでしょう。
いよいよ1×4材を貼り付ける作業に取りかかります。まず、底面を枠の外側から枠と同じ寸法だけ貼り付けようと思っています。それで改めて長さの寸法を採ります。
意外と最初の計画どおり1,120mmでした。
底面の幅も計測します。
368mmでした。
368mmの幅に89mm幅の1×4材は、計算上は4.14枚になりました。3枚はそのままの幅で貼り付けて、2枚を50.5mm幅にして、計5枚貼り付けることになります。まあ、測りながら実測で寸法は決めていきますが。
ということで1×4材を5本出してきて、1,120mmの長さに切ります。
鉛筆に沿って、最初はそおっと鋸を引きながら、切った溝が深くなったら力を入れて一気に切っていきます。
端っこの1枚でビスの位置を考えます。
枠や桟にビスを打つ位置を左右されながら、フリーな中途のビス位置はどこにするか電卓で割り算しながら決めてしまいます。
桟のところでビスを打つのは大事な要素です。
それ以外のところは中間地点を計算して位置決めしました。
桟に沿って鉛筆で線を引きます。
長辺に沿って9.5mmのところはケビキで線を引きました。
この1枚についてビス位置は全部書きました。ここで16:28になってしまいました。早く片付けないと、真っ暗になってしまいます。これ以降は、次回作業します。また、1×4材もなくなってしまったので、材料の買い出しもする必要があります。次回作業は、いつのことになるか不安がよぎったままの作業終了でした。
日曜大工自習教室~我流か自己流か編~4に続きます。こちらも是非ご覧ください。
世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する
ワールド・ビジョン・ジャパンの公式ホームページです。
※ この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事もあわせてご覧く
ださい。
ださい。
$ わたしが木工作品としてお手本とさせていただいているブロ
グサイトを紹介します。ぜひ、お立ち寄りください。〔木工、
DIY、その他すばらしい作品を紹介して下さっている先輩諸兄のブログ
です。〕
グサイトを紹介します。ぜひ、お立ち寄りください。〔木工、
DIY、その他すばらしい作品を紹介して下さっている先輩諸兄のブログ
です。〕
世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する
ワールド・ビジョン・ジャパンの公式ホームページです。
どこまでもアマチュア様
突然のご連絡失礼いたします。
胡蝶蘭や観葉植物の情報マガジン「東京寿園」の草野と申します。
また東京寿園ではメディア運営の他に、Amazonや楽天の総合通販モールを使用してハイドロカルチャーの観葉植物を販売しております。
是非、どこまでもアマチュア様に東京寿園で販売している観葉植物のレビューブログ記事を投稿していただきたいと思い、ご連絡させていただいた次第です。
レビューに関しての流れです。
①東京寿園の観葉植物を選んでいただき無料で送らせていただきます。
②到着後1週間以内に東京寿園のメディアURLを添付したレビューブログ記事を作成していただくようお願いいたします。
また、東京寿園メディア内でどこまでもアマチュア様のブログを紹介させていただきたいと考えております。どこまでもアマチュア様のブログを紹介することで、双方のユーザーの回遊率が高まり、多くのユーザーに読んでいただけるブログになります。また、関連記事からのリンクは権威性が高まり検索で上位になりやすいメリットがあります。
どこまでもアマチュア様のイメージアップと収益増大に少しでもお力になれればと考えております。
つきましては、是非、ご検討いただき、返信をいただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。
お返事の際に、郵便番号・住所・宛名・電話番号をご連絡いただければと思います。
また、レビュー記事に文字数や規定などは特にありません。
お選びいただく観葉植物の写真です。
①ガジュマル:https://drive.google.com/file/d/1Htj0e7f0WtcGdKRkG3yYOxRQbaqEnG4j/view?usp=sharing
②パキラ:https://drive.google.com/file/d/1nAZXn0wsfRAUo6dm6BWmFgRldpxIwezT/view?usp=sharing
③サンスベリア(ハニーボニー):https://drive.google.com/file/d/1jpUbM5YtnJnDGMWhosvbvWwhb1O-oR2-/view?usp=sharing
④テーブルヤシ:https://drive.google.com/file/d/1A7PnFN7A-sjih3fqev7hbFtC8BptEotZ/view?usp=sharing
⑤サボテン(キンセイマル):https://drive.google.com/file/d/1bFTTxFXGVih1g8z-cc2BCXO81_OlrVye/view?usp=sharing
⑥サボテン(キンシャチ):https://drive.google.com/file/d/1pKfPNKnawnewCBRcwQK28MIq1iMGbe2t/view?usp=sharing
お返事のメールに送ってほしい観葉植物・送付先の住所・電話番号を記載をお願いいたします。
また、レビュー記事は文字数等はありません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
株式会社onepen
フラワー・観葉植物事業部
草野 翔平 E-mail(個人宛) :shohei.kusano@onepen.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1-909
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・お花や観葉植物に関する知識をお届けする情報メディア【東京寿園マガジン】https://magazine.tokyo-kotobukien.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓