私の家庭菜園に使用する土は、「コメリホームセンター」で販売している「培養土」@198円也とリーズナブルな価格設定の上、「元肥入り」となっていて重宝しています。
これが、私が足繁く通っている「コメリホームセンター」です。
外に陳列してあります。
近づいてカートに乗せにいきます。
良心的な税込198円也の値札が付いています。
キュウリ6本も、まきひげが伸びてきました。まだ、苗が1本も枯れていません。このまま代替の苗を追加購入しなくても、いけそうな気がします。
根元にまいたつるなしいんげんの芽が出てきました。キュウリにつくウリハムシ除けに毎年育てています。
今はやりの「コンパニオンプランツ」です。私は昔「共栄植物」と習ったのですが。
妻が育てている百日草などの苗も順調に育ってきました。
双葉の次の葉まで大きくなってきました。
ちょっと混み過ぎでしょうか。
昨年から我が家の壁を登り始めた蔓植物の葉が繁ってきました。
二階の部屋の手すりの高さまで登っています。
昨年より繁っている気がします。これは「ノウゼンカズラ」です。
「ノウゼンカズラ」を動画つきで詳しく紹介されているサイト「みんなの花図鑑」さんの該当ページは次の文字をクリックしてください。
そのすぐ下からクレマチスも登り始めました。
二階の部屋の手すりに到達しています。
マリーゴールドの芽も育ってきました。
各ポットに苗が1本ずつ(種は2個ずつ蒔いたのですが...)生えてきて、マリーゴールドらしくなってきています。
花を付けるのが楽しみです。
つるなしいんげんも育ってきました。
土が見えにくくなってきました。
家の前の花壇に勝手に植えたあけびも、まきひげを伸ばし始めました。
写真でも、はっきり見えるでしょう。
毎年家のどこかに産み付けるカマキリの卵も見つけました。
キュウリの葉に穴が開いています。
この食べられ方は、ウリハムシに違いありません。
ウリハムシは、キュウリやカボチャがあるところを目ざとく見つけて、どこからともなく早速馳せ参じてきます。キュウリの世話はウリハムシとの戦いであると言っても過言ではないと感じています。
ウリハムシ
りんごの木にも害虫を見つけました。
こんな葉の緑色に紛れている害虫もいます。
りんごの木をよく観察していると、いくつも見つかります。
ナミテントウです。これはアブラムシを食べてくれるので、益虫ですね。
どんぐりの葉につかまっていますが、見えるでしょうか。
手のひらに乗せてもアップの写真は結構厳しいです。
世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する
ワールド・ビジョン・ジャパンの公式ホームページです。